『我が家リフォーム』の記事もきっとコレで最後ね。
* 今日の記事は画像がむちゃくちゃ多いです<(_ _*)>まずは外構のリフォーム前→後です。

以前の門を開けて玄関までのアプローチです。

オーバーゲートは元々電動のがついてたんですが、ある日突然動かなくなりました

その日から上げっぱなしに・・・

今時のオーバーゲートはスゴイね!
ものすごい静かです。
夜中に帰ってきて開け閉めしてもご近所さんにはわからないと思うです。
(* デッカイ木がなくなったので和室のボロボロの障子が丸見えにぃ~
これも何とかせねばっ!!)


門はるるっ仔が「これがいい」と選んだ新日軽のディズニー門扉。
プリンセスシリーズの馬とかぼちゃの馬車です。
アイアン調で他にシンデレラ城なんかもあって組み合わせられるようになってました。
なかなか可愛くてよろしいですよ


中央付近に写ってる白い柱をちょうど埋め込む形で増築部屋の壁が出来てます。

↑なんか白黒いのが覗いてますね(*´艸`*)
で、家の中にいきましてリビングです。

暗くて見難いですが・・・

リビングを増築してもらった部分は多分3畳くらい。
でも感じる広さはずいぶんと変わりました。
「ジャマやな~」と思いながらいつもちょっと上体を後ろに反らせながら
通っていたピアノもゆったり置けるようになりました。
リビングの暗い写真に写ってる収納をつけてもらったので
まったく収納がなくて棚を置いたり散らかり放題だったのも解消されてます。



このリビングとわたしのミシン部屋との間仕切り戸にはこだわりがあったのです。
それまで大きな履き出し窓があって庭から床板が剥がれるくらいの光が入ってきてたのに
その前に一部屋できるときっと暗くなる、リビングが暗いのはイヤなので
出来るだけ明るくしたい。
という理由で間仕切り戸は開口部が全開に出来て半分はガラスが入ってる木製の扉!
で、吊り戸だと冬が寒いのでちゃんとレールのある引き戸。
ということで、この扉は別注品になりました。
でも思ったとおりの扉が入りましたよ。
で、くっつけてもらったミシン部屋↓

この家を買ったとき、いつかは大型犬を飼って天気の良い気候の良いときには
庭で自由に遊ばせてやりたいと思って
うちは3人家族で人数が少ないということもあって
他に見に行った家よりも比較的建ってる家が小さくて庭の大きいこの家を買ったのでした。
しかし・・・大型犬を飼うということももうないだろうということと
(だって既に猫が3匹もいるんだから)
広い庭には膨大な招かれざる雑草がはびこるということをイヤと言うほど思い知らされたので
「もう庭なんかいらんのぢゃ~

」と増築を決意。


工務店さんには見事わたしの思ったとおりの部屋を建ててもらえました。

「増築部屋の窓は絶対に弓形出窓(ボウウィンドウ)で! だけど安くしてね♪」
というリクエストにも答えていただきました。
先日の画像で黄泉たんが寝こけてたのがこの窓。



この壁面収納も工務店さんと何度も何度もお話しました。
入れたいものをしっかり伝えて、作ってる最中にも大工さんが何度も確認してくれて
まさにピッタリの収納ができあがりました。
生地を入れているところは真ん中に作り付けの棚ですが
ドールと本を入れているところは上から下まで自由な可動棚にしてもらってます。

クローゼットは観音開きの扉ですが、
他3枚の折れ戸はこれも端から端まで好きなところに動かせるので
端っこのモノもラクラク取れます。
外観は↓こんな風に変わってます。


とにかくもう雑草抜きに時間を費やされたくなかったので
家の周りグルッと防草シートを敷いてその上にバラスという砂利を撒いてもらいました。
それでもシートのすき間から雑草は生えたりするそうですが
随分ましになるんじゃないかと思ってます。
このリフォーム、見積もりの段階で地元の工務店4社に見積もりをお願いしました。
4社とも同じことを伝え、見積もりを出してもらいました。
結果、今回のリフォームをお願いした工務店さんが持ってこられ見積もりがダントツでお高かったんです!
でも、どの方よりもわたしの話を良く聞いてくれて
わたしの希望に一番近いように提案をしてくれました。
で、お願いしたのですが・・・
結果はこの工務店さんにお願いして本当に大正解でした!
工事中もわからないことは何でも聞きやすかったし、話しやすいということは
ちょっとしたことでも「言ってみよっかな、聞いてみよっかな」ということになって
ひとつひとつは小さいことかもですが満足度がどんどん上がっていく結果になったと思います。
「あの時やっぱりああ言っとけばよかったな」というのがないのです。
お値段だけで選ばなくてホントに良かったな~ととても思っています。
最後にオマケ♪
暖かくなってこたつからどんどんと這い出してきたEMMA。

目が光ってるよぉ~


ミシン部屋の履き出し窓から通りを覗いてる茶々と黄泉。